こんにちは

最近暑いですね。

でも京北はひぐらしが鳴き始めると涼しくなります。

街と比べて住みやすいのではないでしょうか?

皆さんの地域は夕方になっても暑いですか?

今日は小倉銘木店にある林業機械の紹介しようと思います。

量が多いので2回に分けて紹介しますね。

まずは工場(こうば)にあった機械から紹介しようかなと思います。

まずは古くから使っているTAKEUCHIを紹介します。

元はパワーシャベルだった先端をグラップルに変えています。

コレは10年以上前からあり私が最初に乗ったグラップルです。

10年も使えば後ろのカバーが無くなったり先端がボロボロになったりと…何度修理屋さんにお世話になったことか。

コレでもまだ作業ができるんですよ!

衝撃的なのが1回エンジンから火を吹いたこともあります。

その時私はいなかったですが…

異常に気付いたベテランオペレーターが火を無事消しました。

怖い話ですよね。

特にエンジンが後ろについているので気付きにくいのですがベテランオペレータさんはいつもと動作がおかしいことや異臭がしたことに気が付き消火できたみたいです。

実はこのTAKEUCHI2台あります。

しかし1台は部品取りに修理屋さんが持って行きました。

このTAKEUCHIは2台で1台なのです。

何回キャタピラを外したことか。

無茶させすぎました(笑)

次紹介しますね。

コレはHITACHIのパワーショベルです。

「あれ、HITACHIといえばオレンジが特徴的な重機じゃね?」と思われた方も多いでしょう。

コレは旧型でHITACHIがオレンジにバージョンアップする前のものなのです。面白いですよね。

このHITACHIはTAKEUCHIと同じくらいの時期に導入したものです。

なので十年くらいになるのかな?

もう忘れました。(笑)

次もHITACHIなのですがコレは唯一のゴムのキャタピラです。

ゴムのキャタピラはアスファルトやコンクリートなどを傷つけにくいのですが山道をしっかり舗装してないとハマりやすくなるので小倉銘木店では採用していませんでした。

しかし中古で安く状態も良かったためこの度採用しました。

やっぱりゴムキャタはグラップルに変えると安定性がなくガタガタします。

まあコンクリートを傷つけないので工場で使う予定です。

まだまだ小倉銘木店で使ってる重機はありますが今日はこれくらいにしようかと思います。

少しでも林業機械に、そして山に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

小倉弓汰